メインコンテンツへスキップ
佐野晃大アンサンブルレッスンを開催いたしました
  1. Blog/

佐野晃大アンサンブルレッスンを開催いたしました

·
イベント
目次

2025年9月20日 (土) 、ウィーンを拠点に国際的に活躍されているピアニスト・佐野晃大先生をお迎えし、アンサンブルレッスンを実施しました。

一人ひとりに寄り添う指導が導く“音楽の対話力”

佐野先生は、ソリストとしてはもちろん、室内楽奏者、そしてオペラ歌手のコレペティトール (発音や音楽的表現を支えるピアニスト) としても幅広くご活躍中。

今回はその豊かなご経験をもとに、「音楽の対話力」をテーマにご指導いただきました。ピアノ連弾、ドイツ歌曲、サックス&歌&ピアノ、ヴァイオリンと、4組それぞれ異なる編成での受講でしたが、先生はどの演奏にも丁寧に寄り添い、音楽を共に奏でる上でのポイントを的確にアドバイス。受講生の演奏が瞬く間に生き生きと変化していくのが印象的でした。

コレペティトールならではの歌詞発音の指導

声楽のレッスンでは、ドイツ語の発音や子音の響かせ方など、ホールでの響きを意識した細やかな指導も行われました。佐野先生はオペラや歌曲の発音指導や伴奏にも携わっておられるため、声楽の歌詞発音を含む専門的なレッスンも可能です。今後アカデミーカスタマイズでは、佐野先生のオンラインレッスンで、歌詞発音のためレッスンも開講予定です!

ウィーン在住の視点からひもとく、作曲家たちの素顔や音楽エピソード

また、ウィーンに長く生活されている佐野先生だからこそのお話も印象的でした。現地の雰囲気や時代背景、作曲家たちが通ったカフェのエピソードなど、音楽が生まれた土地の空気を感じさせるお話の数々に、受講生たちは大きな刺激を受けていました。

まとめ

受講生や聴講生からは、丁寧な指導で大変勉強になったと好評のお声をいただきました。どのレッスンも、楽譜の読み込みや作曲家理解、息の合わせ方など、「音楽の対話力」に通じる金言が散りばめられた充実の時間となりました。

次回の開催もどうぞお楽しみに!

著者
吉川 采花
東京藝術大学音楽部器楽科卒業。ウィーン市立音楽芸術大学修士課程修了。Hamamelis Quartett 第二ヴァイオリン奏者。
2021年、音楽レッスンサービス Academy Customizeを立ち上げる。現在は東京を拠点に演奏活動をしながら、全国各地で後進の指導にあたっている。

関連記事

第4回アカスタヴァイオリン発表会を開催しました
·
イベント
佐野晃大アンサンブルレッスン 受講生・聴講生募集!
·
イベント
美しくヴァイオリンを鳴らすための4つのステップ講座&試演会
·
イベント
オンライン試演会
·
イベント
第2回発表会が無事終わりました
·
イベント
アカスタ講師による室内楽コンサート終演!
·
イベント